田園の四季、アート、ホビー、グルメそして人生を楽しむ・・・。 香り高い自家焙煎コーヒーのカフェを併設した隠れ家的なアートスポット「石原田園ギャラリー」のスパイシーな日常を日記風に発信しています。
by ishidenen
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
おすすめのリンク集です
石原田園ギャラリーオフィシャルサイト
田園ギャラリーの公式サイト。
ちょっと一息入れましょう
京都の街からメッセージ
カフェZスケッチブック
岡山市浜野、すごいカフェ。
やきもんやの日々
備前焼作家、お酒の話も。
ファームヒュッテ日記
友人、アウトドアの達人
ポトトキツの隠れ家
友人、アメリカ帰りのパン屋さん農業をめざす。
足柄山の金太郎塾
子供の遊び研究家でアウトドア自然爺(じい)。
いろイロばたけ絵画教室
千葉県松戸市で絵画教室を主宰、学生時代からの友人です。
岡田音楽サロンくらび舍
古民家再生の素晴らしい音場空間とやすらぎのカフェギャラリー
陶芸工房 中谷
友人の陶芸家、研究熱心。私は蓋物など大好きです。
294ものぶろーぐ・2
ミニチュア・ブルテリアつくしのひとりごと。
ゆうらぼ日誌
陶工房ゆうらぼのdiary,report,information
ひのき草木染織工房&ギャラリー
岡山県真庭市勝山地区にある染織工房、ギャラリーの日々
アトリエ求里畝
宝塚在住の版画作家&ヌビ作家そして韓国文化伝道師のアトリエ
胡風居日記
富山でアート&カフェ胡風居を主宰、その奮闘の物語
アット法務司法書士事務所
陶に詳しく蕎麦大好きのグルメ!アーティストの法務相談はおまかせ・・・
カテゴリ
全体タロの記録
アート&ホビー
自然
グルメ
ギャラリー情報
出かける(国内)
旅行記(海外)
未分類
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
新年のギャラリー、もう少しお休みです。

今朝の気温はちょうど0℃。
でもなぜか温かい感じ?
写真は、窓に映った朝焼けです。
相変わらず薪ストーブは欠かせません・・・
曇の多い空模様ですが一瞬太陽が顔を見せました。
ギャラリー、新年の開店は11日(金)からです、しばらくお待ちくださいね〜。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2013-01-09 09:35
| ギャラリー情報
内山下、M'sで角南育代さんの個展を見る。

いつもながら精力的な作品、彼女の世界観が空間いっぱいにちりばめられ・・・
心地よさについつい長居してしまいました。(笑)
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2013-01-06 14:17
| アート&ホビー
年始めの初展覧会は・・・!

岡山高島屋で開催中の小川尊一さんの個展を見てきました。
小川さんといえば人物、という感じですが、今回富士山やバラなどあたらしい作品を見せていただきました。

記念撮影はみんな暗めに写ろうと言うことで・・・(笑)
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2013-01-04 16:16
| アート&ホビー
おせちでスタート!




いつもながらの定番ですが落ち着きますね。
さあ、今年の食いしん坊もここからスタートと行きましょうか〜。(笑)
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2013-01-01 15:40
| グルメ
2013年もよろしく〜。
新年、あけましておめでとうございます。

初日の出を待つ石原田園ギャラリーです。
2013年がみなさまにとって良い年でありますように・・・
本年もどうぞよろしくお願いします。

初日の出を待つ石原田園ギャラリーです。
2013年がみなさまにとって良い年でありますように・・・
本年もどうぞよろしくお願いします。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2013-01-01 07:59
| ギャラリー情報
2012年最後の夕日です。

今年最後の夕日はきれいなオレンジ色です。
一年間お付き合いありがとうございました。
また来年も田園地帯の見どころをお伝えします・・・。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-31 17:10
| 自然
年末・年始のお休みに入りました。
勝手ながら
12月26日(水)から1月10日(木)
まで休ませていただきます。
2012年ご来場ありがとうございました。
しばらく年末年始のお休みとなります。
来る2013年もよろしくお願いします。
新年は1月11日(金)より営業させていただきますのでよろしくお願いします。
12月26日(水)から1月10日(木)
まで休ませていただきます。

2012年ご来場ありがとうございました。
しばらく年末年始のお休みとなります。
来る2013年もよろしくお願いします。
新年は1月11日(金)より営業させていただきますのでよろしくお願いします。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-26 10:29
| ギャラリー情報
タロの眉はお公家さん?

タロのまつげは茶色と焦げ茶。
アイラインは結構濃く、上下に入っています。
向かって左の眉は、「公家眉」っていうの?、丸い模様が入っています!
とっても眠くて、カメラを向けても寝たままです。(笑)
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-22 15:34
| タロの記録
クリスマス展まだまだ開催中です。


西村孝子さんの寄せ植え。
クリスマスからお正月にかけて雰囲気を盛り上げますね〜。

林淳子さんが挑戦してくださった干支の壁飾り。
ボードにピンのように留められていますから、毎年差し替えることができますよ!
かわいいヘビですね・・・
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-22 10:43
| ギャラリー情報
年明けの展覧会用ハガキの制作中!

年明けは一年前にも開催した「お茶の時間のうつわ展」を予定しています。
そのための写真撮影、カフェ・メニューのスコーンも登場します。
ハガキは年明けには投函したい、ならば印刷は年内?
ちょっと慌てています。(笑)
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-19 16:16
| グルメ
ギャラリー周辺の、自然は今・・・

ジューンベリー、「最後の一葉」、真っ赤に色づいていました。

ラベンダーにも種類があるようで、これ、結構かおりが良い!

芙蓉の花は見慣れていますがこちらはその実。
色あいが、今って感じですね〜。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-16 10:11
| 自然
お客さんの愛犬とごあいさつ!

タロより一回りかわいいシバに似たミックス犬だそうです。
タロも同じくミックス犬ですが、少し顔が長いのでシェパード系かとよく言われます。
元気よくごあいさつ、相手はちっちゃいけれどタロの方が押され気味〜。(笑)
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-15 13:42
| タロの記録
ODA展、明日11日(火)から開催、天神山!

恒例ですが、岡山デザイナーズ協会展、デザインのグループ展です。
私はポスター2点出品しています。
天神山文化プラザ第4展示室、12月16日(日)まで開催中!
プロのデザイナーがもうけ考えず作った作品です。(笑)
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-10 20:17
| アート&ホビー
山陽新聞岡山都市圏版に掲載!。

岡山や近隣のギャラリーが開催している、楽しいクリスマス企画の特集ページ!。
我が田園ギャラリーも写真入りで掲載していただきました。
12月9日(日)山陽新聞31ページをご覧くださいね。
右の写真、記事は左下に書いてあります。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-09 13:50
| ギャラリー情報
クリスマス市、朝一にテレビ取材!

急遽テレビ取材が入って朝からうれしい混乱!?
KSB瀬戸内海テレビの夕方、「スーパーJチャンネル」の中で放送される予定とか・・・
16:45〜17:00か18:15〜19:00のどちらか、特定がむずかしくてしかも時間帯が長い!
とてもむずかしい時間帯ですが、マダムが「出しゃばって」います。
もしお暇でしたら録画予約よろしく〜(笑)
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-07 13:03
| ギャラリー情報
田園ギャラリーのクリスマス市は7日(金)から・・・

いよいよ今年最後の企画展がスタートします。
クリスマスに向けて夢のあるグッズが勢揃い!
今年は坂田真由美さんのおしゃれな「まえかけ」も見どころですよ〜。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-06 16:01
| ギャラリー情報
「谷川智子【三代ファミリー】展」は夢想庵。



2代目さんが大学の先輩で・・・
しかも先日我が田園ギャラリーまで来ていただいたお礼もかねて拝見させていただきました。
3代目の木のおもちゃ作家・蓮渓さんは、わがギャラリーでも展示させていただいています。
新作おもちゃも楽しいものばかり、気になるな〜【笑)触って楽しんできました。
お客さまがたくさん、幅広い交流が想像されます。
谷川智子さんの妹さんにもごあいさつさせていただきました。(写真下)
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-05 18:23
| アート&ホビー
おやぢ、コペンに乗る!


お客さんの乗ってきた「コペン」に無理やり乗り込んでポーズをとる・・・
しかもそのお客さんに写真を撮ってもらう!(笑)
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-03 16:07
| アート&ホビー
しまなみ海道から今治方面へ・・・

バス旅行で大三島。大山祇神社の真ん前の料理屋さん「大漁」で海の幸を盛りだくさん!!!
これはそのほんの一部。

気がつけばそこは愛媛県、あのゆるキャラグランプリの「バリイさん」。
旗だけしかなかったのですがばんばっています。(笑)
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-03 10:41
| 出かける(国内)
カフェで人気の「ぜんざい」仕込み中!

新メニューで好評の「ぜんざい」、今日は新たに仕込み中です。
明日からはこのルクルーゼで炊きあげた小豆がメニューに出ます〜。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-12-01 21:12
| グルメ
中谷省三木版画展はまだまだ開催中です。

チューリップですが、中谷流の造形が美しいですね。
絵画と言うよりインテリアと対話する作品といった感じですね。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-11-30 09:58
| ギャラリー情報
ギャラリー周辺の晩秋の景色は・・・

サンシュユの実が真っ赤に色づきました。

ただいま開催中の木版画家中谷さんからいただいた手づくりの大根、漬け物に・・・現在干し大根に変身中!!

自宅でできる紅葉狩り?
ブルーベリーの葉っぱが良い色になりました。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-11-29 17:10
| 自然
中谷省三木版画展、後半もあります。

作品ではないのですが会場のディスプレイに飾ってみました。
宝塚の中谷農園で採れた韓国の唐辛子だそうです・・・
中谷省三木版画展、水・木は休みですが引き続き30日から後半が始まります。
12月4日(火)まで開催しています、お見逃しなく。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-11-28 16:34
| ギャラリー情報
中谷省三さんの木版画。


連作です。
会場では横に並べて展示されています。
オレンジとグレーのシンプルな色づかいですが、豊かな色調が伝わってきます。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-11-26 09:53
| ギャラリー情報
西村孝子さんの山野草。

おなじみ西村さんの素敵な山野草、会場の雰囲気に合わせてアレンジしてくださいました。
五色ミニバラ、姫雪の下、せり葉オウレン、立波草、四季なりイチゴの寄せ植えです。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-11-25 15:56
| ギャラリー情報
木版画の注目作品!


ダリアの木版画。
以前、宝塚の中谷宅を訪ねた時、庭に咲いていたダリアを思い出します。
シンプルで力強いカタチと色づかいが魅力的ですね。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-11-24 09:50
| ギャラリー情報
木版画と韓流工芸作品が大集合!



中谷省三さんの版画はもちろん、彼の主宰するアトリエ求里畝(ぐりむ)が創り出すポジャギやヌビが会場いっぱいに・・・
特にヌビは韓国の先生から直接指導を受け、日本でも数少ない作家の一人として注目されています。
この機会にヌビの魅力を存分にお確かめください。
11月23日・24日は作家が在廊します、韓国の最新情報なども聞けるかも知れませんね。
■
[PR]
#
by ishidenen
| 2012-11-23 11:37
| ギャラリー情報